log

【Yさんとの思い出】  つげの実 山越

2019年11月30日 | つげの実

Yさんを担当してから3年が経ちました。
Yさんはいつも笑顔の素敵な方で、にこにこしているとこちらも元気になります。
買い物に出かける時は、商店街で小さな子供を見つけると「可愛いね」と声をかけて嬉しそうにしています。
珈琲と煎餅が大好きで、隣のサカガミまで一緒に買いに行く時もありました。
誕生日会は、つげの実にてバースディを3月9日に行っていますがお誕生日おめでとう、と皆様からお祝いされると涙をながしながら嬉しそうにされていました。
食べ物の中でもお寿司を食べるのが大好きで、誕生日会の外出では巣鴨にある回転寿司に行った思い出があります。
マグロの3缶セットという旗があり、それを見たYさんが嬉しそうに食べたいとリクエストがありましたので、一緒に行くと、おいしいと召し上がられて、いつもよりいっぱい召し上がっている様子でした。
その頃は桜が咲いている時期でしたので、駒込小学校の周辺は桜でいっぱいに咲いて、本人も嬉しそうに綺麗だねと言って喜ばれていました。
これからもYさんとの思い出を作れたらと思った頃、Yさんが他の施設に行く話を聞きとても寂しくなってしまいました。
つげの実に入所してから5年ぐらいたちますが、帰る時はもう帰るの?早いよと言う言葉が聞けなくなってしまうのはとても寂しいけれど、他の施設に行かれても元気なYさんで居てくれる事を願っています。
Yさんを担当する事が出来て、とても楽しかったですし、勉強にもなりました。

08:45 | Posted by jizai

【編集後記】  林田

2019年11月30日 | 編集後記

気が付くと、秋が終わり冬になりだしています。
皆様、いかがお過ごしですか?
私は、事業所の空室が埋まらず、入居者さん募集の毎日です。
現在、とちの実が深刻で、3部屋空いています。練馬区にお住まいの方、ご利用をお待ちしています。
あと、のんびり家(文京区)とつげの実(豊島区)も一部屋ずつ空きがありますので、それぞれご連絡をお待ちします。
そろそろ、師走になりますので、何とか空室を埋めたいのですが、耐えるしかありません。
うちの事業所は、食事つくりや外出など、ご入居された方の意思を尊重する対応をしています。入居者さんがお元気で生活していただけると思います。
ご連絡先は、090-8084-6657(林田)までお願いします。

08:45 | Posted by jizai

【新しい風】  とちの実 渡邉

2019年11月30日 | とちの実

とちの実では、7月から10月にかけてご退去される方がおられ現在は6名様の状況です。
短い期間に立て続きのご退去をされたので少し寂しい様子になっていました。しかし職員が一人増えた為、現任訓練期間でいつもの人員配置より多い日々を過ごしています。
全体的には人は少ないのですが、穏やかながらもにぎやかさを感じる様子があります。
その職員もなれてきた頃、昼食に外食したいと言う声があり、9月下旬に予定をたてましたが残念ながら当日は台風の接近で強風が吹いており、皆が屋内に居るしかない状況になりました。
そこで、退屈しそうな余暇をどう過ごそうかと悩んでいたところ、以前敬老会で行った「テーブルボーリング」の事を思い出したことと、数日前に桃をコンフィにしてヨーグルトに入れたデザートが好評だったので、ご入居者様との買い物で「また作りたいね」とみかんの缶詰を買っていたので、「ボーリングをして、後でデザートを食べよう」とご入居者様に提案したら、ほとんどの方が、快く参加すると言ってくださいました。
しかし、前回は部屋に閉じこもり、全く耳も傾けなかった男性のご入居者様(A様)は、どう言ってくださるだろうと気が重かったので自分が誘うのではなく、入職して間もない新人職員に、まずは「デザートを食べよう」と誘ってきて欲しいとお願いをしました。
A様は、意外と早く居間に下りてこられ、ボーリングの準備と他のご入居様が揃ったテーブルをなにげに見ながらいつもの座席にすわられました。
すぐさま、ボーリングを開始の声をあげ、「どなたが一番になげてくださいますか?」というとB様が目をキラキラさせてこちらを見ているので、お願いをすると少し笑顔で拒みながらも、すぐに立ち上がってボールを投げる位置にいかれました。そして、すごい闘志を燃やされ奮闘されました。そのおかげで他の方にもスイッチが入ったかの様に次々と皆様がボールを投げ、失敗するとガックと身体を崩して苦笑い、周りのみなさんも「あーあ」と残念がり、沢山倒されると全員で手を叩いてワーワーと大盛りあがりでした。そんな中、心配していたA様も時々、「ああしろこうしろ」と皆に発していました。勢いにのって、新しい職員たちから「次はA様やってくださいね」と声をかけると「オレは、やらないよ」と言いながらも、割と早いタイミングで立ち上がりチャレンジしてくれました。勢い良くボールをなげて沢山倒れると、皆から大きな歓声が上がりました。少し照れくさそうにしていたのがとても印象深いです。しかもこれまでのA様だと
考えにくかったのですが、2巡目もトライしてくださったのでとても驚きました。A様が皆の輪の中で溶け込んでいることが新鮮に感じられました。
疲れすぎないところでクールダウン、手作りデザートを皆で食べている間も興奮が冷めない様子でした。
ご入居者様の表情豊かな様子がみられて、新しい職員も驚いていましたが、私が感じたのは、顔ぶれも代わり、最近、少し雰囲気が変わったことが良い風を吹かせてくれたのではと感じています。
新たにお迎えする方がどのような風を吹かせてくださるか?
今は、とちの実の風を温かくしてお待ちしたいと思っています。

08:44 | Posted by jizai

【Sさんとの関わりについて】  ぶなの実 森田

2019年11月30日 | ぶなの実::ぶなの実3F

ファイル 450-1.jpegSさんはいつも不機嫌そうに見える。常にイライラされ腰痛は慢性化し、思うように身体が動かないことや認知症の状態が進んでいることが大きく影響されている。さらに毎日職員から飲みたくもない水分を勧められ、席とテーブルが離れているから「もっと近くに寄ってください。」と声を掛けられ、何をするにもいちいち小言のような声かけになっている。Sさんは認知症の状態が進み、ご自分が事を始めるときには例えば「トイレ行っていいですか。」、「(トイレの前で)入っていいですか。」と常に職員に聞くことをしないと不安で前へ進めない。
他者に攻撃的になることが多くみられ、口や手が出てしまうこともしばしばある。ついつい職員はそれは人としていけないことだからと注意する。弁が立つ方なので注意も熱を帯びてしまうこともよくある。注意したあと職員がSさんの気持ちに寄り添えているのだろうか。日々、自分自身反省。
Sさんの生活が心穏やかで豊かなものになるよう今後に繋げていきたい。

08:43 | Posted by jizai

【はじめまして】  つげの実 徳永

2019年10月31日 | つげの実

はじめまして。徳永と申します。
人生の大先輩の方々に色々教わり毎日とても楽しく時間を過ごさせて頂いております。
料理もきんぴらごぼうを入居者の方に基礎から教えて頂いたり、さつま芋ごはんの作り方を覚える事も出来たり等、発見の毎日です。
また入居者の方々と一緒に買い物に行く途中途中で、花を愛でたり、小さなお子さんを連れた方とお話させて頂いたり、とても温かい気持ちになる時間を頂いたりします。
もちろん仕事ですから楽しい事ばかりではありません。
沢山の方々の集団生活になる訳ですから入居者の方々のトラブルに上手く対応できず、落ち込む事も毎日です。
自分の小ささに反省する毎日です。
介護の世界は深いです。
介護とは究極の接客業だと聞いた事があります。
皆様に安心して生活して頂ける介護士になれる様に、日々精進して参りますので、宜しくお願い致します。

08:59 | Posted by jizai

【編集後記】  林田

2019年10月31日 | 編集後記

夏の暑さもあっと言う間に過ぎて、やっと秋の気配を感じるようになって来ました。
これまで、NPO法人ミニケアホームきみさんちのほうは、20年を過ぎました。本当にありがとうございます。
そんな中ですが、有限会社自在のほうの事業所の空室がなかなか埋まりません。これまで長期間ご利用いただいた方々が、身体機能の低下で最後の最後に病院に移られたことなどが原因です。
練馬のとちの実と言う事業所なのですが、職員もそろっていますし、就職をして長い職員もおりますので、いつでもご入居いただけるのですが、利用希望の反応が少ないのです。
私の利用者募集の方法が不十分だと思うのですが、社員の少ないうちの会社では、なかなかいい方法がありません。
すこし、入居者さんの募集の記事を載せさせていただきます。
-------------------
とちの実 練馬区東大泉1-12-19
定員 9人 1ユニット
電話&FAX 03-3978-6955
内容 現在3部屋空室です。
居室の広さは、5.5畳
ひと月の利用料はおおむね18万円程度
生活保護の方も受け入れ可能です。
------------------―
よろしくお願いします。

08:59 | Posted by jizai

【じゃがいも掘り】  とちの実 中島

2019年10月31日 | とちの実

今年もご近所さんが、畑でのじゃがいも掘りに招待をしてくださいました。
参加者された入居者さんは、去年に続きAさん、そして今回初のBさんです。
ご近所の子どもたちと、そのお父さんお母さんも参加をされています。
Aさんは昨年は子どもたちが活躍するのを遠巻きに見ていらっしゃることが多かったのですが、今年は積極的に畑の中に入っていかれ、芋をせっせと拾われました(転んでしまわれるのではないかとヒヤヒヤしました・・・)。
Bさんはいつも、とちの実の植え込みや鉢植えの世話をしてくださるくらい土いじりや植物がお好きです。
私が毎年声をかけてきて、今回やっと参加をされました。子どもたちに芋掘りの指示を出したり、「トマト美味そうだな~」と畑の中を見回したりと非日常を楽しまれたようでした。子供達がフシギそーにBさんを見ていて、なんだか微笑ましかったです。

ファイル 447-1.jpgファイル 447-2.jpgファイル 447-3.jpg

ファイル 447-4.jpgファイル 447-5.jpg

たくさんのじゃがいもと、野菜のお裾分けを頂きました。
肉じゃがやポテトサラダにして美味しく頂いています。
今年も有り難うございました!

08:53 | Posted by jizai

【救世主Kさん】  ぶなの実 宝田

2019年10月31日 | ぶなの実::ぶなの実3F

ファイル 446-1.jpgどうも皆さまこんにちは、宝田です。
9月から新しく入居されたKさんについて少しお話したいと思います。
Kさんは「とにかく何かをしていたい!何か力になれることがあれば言って下さい!」と、初日からいろいろなお手伝いをして下さいました。
私はあまり料理が得意じゃないのですが、夕食を作る時に何にしようかな~と悩んでいると「料理手伝いますよ~」と声をかけて頂いて、冷蔵庫を開け「このお魚は塩焼きでいいかしらね?あとは何か作るの?野菜を使うならこれとこれとこれで野菜炒めにしちゃいましょうか」と、てきぱきと決められ、途中「これで何作るんだったかしら?」という事はありましたが、下ごしらえから完成まで、ほとんどお1人で作られました。これからは私の苦手な料理の救世主となったKさんの力を存分にお借りして、大先輩から学びたいと思います!

08:50 | Posted by jizai

【編集後記】  林田

2019年09月30日 | 編集後記

今年は、バイクに乗ろうと考えていましたが、まだ全然バイクのエンジンをかけていません。
 私のバイク歴は長くて、高校生のころにはバイクに乗っていました。当然、高校では禁止されていたのですが、それをかいくぐってバイクに乗っていました。
 大学生になり、バイトに明け暮れながらバイクの情報を仕入れて、高校の時の友達と北海道に行くことにしました。 ルートは、大洗から船で北海道に上陸する計画です。
 その道中です。友達が交通事故にあい鼻の骨を折ってしまいました。ライオンの顔のようになった友達は、それでも北海道に行くといって聞きません。 途中で時間がかかったので、大洗を過ぎて仙台まで向かうことにしました。その途中で、また友達が単独事故を起こしてしまい、足の骨を折ってしまったのです。万事休すです。 結局その時は諦めて、翌年当時合ったモトトレインと言う列車に乗って、函館まで行き、北海道を巡りました。
 それから社会人になり、バイクに乗ることも少なくなり、手放してしまったのです。
 次に、バイクに乗ったのは、以前にも書いたと思うのですが、グループホームを作ってからでした。
 いろいろ悩むこともあり、また、かっこいいバイクがあることに気づき、限定解除を行いたいと思うようになりました。限定解除を自動車学校で行えるように法律が変わったことも大きかったです。
 その結果、念願だった大型バイクを手にすることができました。そのバイクでは、様々な所に行きました。高知、和歌山、札幌、青森、岩手、富山。関東近郊はもちろん、本当にたくさんの所に行くことができました。
 ですが、この2,3年ほとんどバイクに乗っていません。
 理由は様々にあるのですが、ほとんど飾り物状態です。何とも不憫で仕方ありません。
 まだ乗りたい気持ちは、十分にあるのですが、仕事に使いづらくなったこと、視力が落ちたこと、などが大きいと思います。
 仕事に使うことは、駐車場に停めないといけないからです。歩道の隅に止めていると駐車違反で捕まります。
 ですが、休みが見つかったら、日帰りのツーリングでリハビリをして、また、遠くに行こうと考えています。

09:38 | Posted by jizai

【お買い物】  とちの実  佐藤

2019年09月30日 | とちの実

太陽がアスファルトを焼くように、照りつる季節になりました。
この季節は熱中症や夏バテが心配です。
しかしながら、晴れる日が多く外出する機会の多い季節でもあります。
真夏の太陽の日差しを定位置の座席から感じ、Mさんが私に向かって話し始めました。
Mさん「外出したいな、買い物の予定はあるの?」とMさん。
一緒に夕飯の買い出しに出かける事を提案しました。
Mさん「間食のお菓子でも買い行くか」と。
買い出しに一緒に出かけると、Mさんは若い頃、この季節は、海に出かけたと話始めました。
Mさん「昔は真夏の暑さを海で感じたけど、今は暑すぎて遠出をしたくない。少し過ごし易い季節になったら、散策してもいいな」
私「秋になったら紅葉でも観に行きますか?」
Mさん「過ごしやすい季節になったら、行きたいね」
私「秋口になったら、行きますか?」
Mさん「そうだね、海はだめでも公園に紅葉くらいだったら行けるな」
グループホームからスーパーまでの道のり
Mさん「暑くてしょうがないな、この季節は。。。」
私「暑いですね。。。この時期は何を楽しみにしてましたか?」
Mさん「この時期は、甲子園と海だな」
私「野球好きなんですか?」
Mさん「野球見るのは好きだけど、やるのは苦手だね」
私「笑、少し運動がてらキャッチボールでもしますか?」
Mさん「笑、気が向いたらね」
そんな他愛もない会話をしているとスーパーに到着。
スーパーに着くやいなや小さい子供のように、お菓子コーナーへ歩を進めました。
好きなテレビ番組を見る時のオヤツを微笑みながら選んでいました。
ご自分で食べる物を選ぶ事も楽しいようです。
普段、面倒くさがりなMさんですが、買い物で外出する時は、気分が良いのか昔の事を話してくれます。
イタズラッぽく可愛い少年のような笑顔で昔の事を話す時Mさんは楽しそうです。
グループホーム内では思春期の少年のようなMさんですが、外出がMさんの今までの記憶を鮮明にしてくれるのだなと感じました。
外出し、ご自分の脚で歩く事や外の空気を肌で感じることが、脳と体に良い影響を与え、脳の老化・体の健康状態を改善していくのだなと知りました。

09:37 | Posted by jizai