log

【グループホームならでは効果?】  ぶなの実3F 宝田

2017年01月31日 | ぶなの実::ぶなの実3F

どうもこんにちは、今回はIさんという男性について話したいと思います。
Iさんとの出会いは自分がまだBユニットの方で働いていた時にAユニットに入居しました。
その時はすれ違う時に挨拶をしたり、何かイベント事をするときに会うくらいだったのですが、その当時は体調を崩して何度か入院をしていて、その度帰ってくる時には体力も落ちてしまっているような状態でした。なので歩く事もあまり出来なく一時期車椅子で生活もしていました。
ですが、その後往診の先生もビックリする程の回復力で、食事形態が経管栄養から刻み食になり、少しずつ歩くようになり、今ではホーム内を掴まりもせず、しっかり歩いておられ、こちらが「そんなに歩いて疲れないかなぁ?」って思うくらいまでになりました。
プログラムの無いグループホームだからこそ、自由に外やホーム内を歩き回り、自分のペースでゆっくりご飯が食べれて、疲れたら昼寝したりテレビをみたりなど、Iさんに合った生活が出来て、それでこんなに元気になれたのかな?って思います。

09:07 | Posted by jizai

編集後記 林田

2016年12月31日 | 編集後記

年度の途中ではあったのですが、私どもの事業所すべてで簡単なテストをすることとしました。
 目的は、この仕事をするうえで知っておかなければならない基本的なことや、法人内で決めているマニュアルについて理解を深めることです。
 弊社の職員はまじめな職員ばかりですので、テストと言われるだけで相応のストレスを感じていたようです。私としてもこの方法がベストとは思っていないのですが、決められたことを知って実行する。と言う基本がどのくらい自分たちを守ることになるのか。と言うことを知ってほしくて実施しました。
 学校ではありませんので、このテストだけでその職員を評価することはないです。しかし、根気よく継続していく予定です。

08:33 | Posted by jizai

【入居者様との大切な時間】  ぶなの実3F 前山

2016年12月31日 | 未分類

こんにちは。ぶなの実Aの前山です。
暑い夏も終わり秋も深まってきました。
10月に入り、急に涼しくなったせいか、ぶなの実内でも風邪が流行りました。
幸い、皆さん微熱や喉、鼻風邪で済み、お元気に生活されています。

私、前山はぶなの実で働き始めてから3年以上経ち、入居者様、スタッフ共に
ガラッと変わりました。
入居者様は、ぶなの実開設時からお住まいの方、私がぶなの実に来てからご入居された方、短い期間でご退去された方、ぶなの実で亡くなられた方、色々な方がいらっしゃいます。
現在、ご入居されている方、いらっしゃらない方にも本当に色々なことを教えていただき支えられてぶなの実で過ごして来られたと思います。

これからも、入居者様との今、この時間を大切に過ごしていきたいと思います。

08:30 | Posted by jizai

12月号の「ぶなの実1F」の記事はありません

2016年12月31日 | ぶなの実::ぶなの実1F

12月号の「ぶなの実1F」の記事はありません

08:29 | Posted by jizai

【笑顔に勝る美人なし】  とちの実 渡邉

2016年12月31日 | とちの実

今年の9月は殆ど雨降り、それも殆ど台風の影響だったように思われます。
最近では、「気圧症」などと言われる体調の変化で、憂鬱な時期を過ごされた方も多いのではないでしょうか?
とちの実の皆様も、あまり外出もできなかったので、気分が晴れなかったのではないでしょうか?
そんな中、この時期に関わらずいつも不機嫌な様子が見られる方がいらっしゃいます。
今年のお正月にご入所されたA様は、福々しいお顔立ちで、容姿も小柄で愛らしい方です。始めは緊張もあったのか夜間帯眠れない事も多かったですが、「わからないことがあったら教えてください。お世話になります。」と、いつもニコニコと接してくださいました。数日すぎて、穏やかな方で、なんとも笑顔の素敵な方だと思っておりました。
 1ヶ月ほど経過すると随分生活にも慣れていただけ、緊張も溶けてきて会話をすることも増えてきました。そして、これまでの背景には、「しっかり者で無くてはならない状況」で過ごされ、いろんな事に気を使い、叱る立場の状況もあったのだとわかってきました。
 徐々にA様は、周りの状況に、居ても立ってもいられない出来事が色々見えてきたようです。おしゃべりをする方、食事がのんびりしている方、咳払い頻繁にする方など、注意しないと気が収まらない為、A様はその方々にキツく指摘をするのですが、毎日繰り返される状況は、目の上のたんこぶであり、日に日に苦痛になっているようでした。
スタッフが間に入り、共感し、また弁解し、理解をしてもらおうとA様に関わってきましたが、どうもこうも、「ダメなものは駄目」と一歩もゆずらないのです。逆に「うるさい」と言ってスネる事もあります。
現状、皆様の集う居間へ来られる時は、顔をしかめて、周りを見張るかのように座ってキョロキョロしています。
私も、譲れない嫌な事はありますので、A様の気持ちもわかりますが、入居された時の印象とは、まるで別人の様な表情になっておられるのでなんとか笑顔になって欲しいと強く思っています。
 日々の生活の中で、ふとした時に見せるA様の笑顔は、本当に「えびす顔」の様でとても素敵なのです。
 今、コミニティーの形成の難しさになかなか苦戦しています。
「人のフリ見て我がふり直せ」ではないですが、もしかしたら自分の笑顔も減っているのかもしれません。美女や美男は大好きですが、やはり心がほっこりするのは笑いかけてくれる表情です。
素敵な笑顔の力は偉大です。動物の中で人間にしかできない表情をもっともっと大切にしなければと思います。

08:26 | Posted by jizai

【思い出の味】  つげの実 西田

2016年12月31日 | つげの実

つげの実で働かせていただいてから3年目になります。まだまだ慣れていませんと言ったら怒られますね。でも日々感じる新鮮な気持ちとドキドキ感は大切にしたいと思います。
私が、「どっこいしょ」の記事を書かせていただく時、食べ物に関する話題が多いかもしれませんが、今回も食べ物の話題です。
 利用者様と外食するにあたって「外食はどこがいいですか?」というお話している時みなさん表情豊かに「そうねー」と色々お考えになられます。
色々な選択肢の中で選ぶ楽しみもあると思います。
これまで外食をご一緒させていただいたS様は、「私は牡蠣が大好きなの!」と牡蠣専門レストランで牡蠣づくしを満面の笑顔で「おいしい!」と口いっぱいに頬張り堪能されていらっしゃいました。またH様は、ご家族で良く行かれた天ぷら専門のお店に行き、昔懐かしい思い出話と共に天ぷら料理を味わい、店員さんにも「とても美味しかったわ」「昔よく来たの」と話しかけ、店員さんとのお喋りにも花が咲きました。
 ちなみに私の「思い出の味」は、銀座アスターです。家族とよく行った場所は、思い出と共に残るのだと思います。「食」は。毎日の中でも欠かせません。
朝食の目玉焼きを作られる時も、塩味派の方、醤油派の方、玉子かけごはん派とそれぞれ違います。
何気ない日々の中でも、おひとりおひとりの「味」「食」「楽しみ」を大切にできたらと思います。

08:21 | Posted by jizai

編集後記 林田

2016年11月30日 | 編集後記

先日、宮城県のGHに呼ばれて講師をしてきました。最近は虐待防止の話が多いのですが、今回は久しぶりに自立支援についてと言う内容でした。(虐待についても話しましたが。)
そのグループホームは開設間もない2年ほど前に、そこの管理者さんを私の隣にぴったりとついてもらい、どこに立つのか、どこを見るのか、どのような間を取るのか、どこでは待って、どこでは先回りをするのか。などを半日かけてトレーニングをしたことを思い出しました。
それから2年強、その管理者さんはしっかりとその時のトレーニングを理解して継続してくれていました。その当時の職員さんは3人しか残っていないとのことでしたが、残っている職員さんたちが、しっかりと自立支援の大切さと素晴らしさを感じ取って頑張ってくれたそうです。
様子を見ていると、意思の確認や自立支援をしっかりとされていました。入居者さんも自分の時間や自分の空間を持っておられて、それぞれの生活と言うものを感じました。また、外に行くことを繰り返す入居者さんに対しても、制止するような言動は見られませんでした。
会社や職員が違っても、人が生きていく様子の中には普遍的な要素があり、人が生きていく姿の素晴らしさとそれを支える職員の活気と言うものを感じることができました。
それと同時に、私が伝えたことを地道に継続してくれたことのありがたさと素晴らしさを痛感しました。
これは、簡単に思えてとても大変なことです。素晴らしいお手本を見たように思いますし、うちの事業所も一層自立支援を丁寧にそして着実に行わなければ、と身の引き締まる思いでした。(林田)

12:56 | Posted by jizai

【お祭りに行ってきました】  ぶなの実1F 伊藤

2016年11月30日 | ぶなの実::ぶなの実1F

みなさんお久しぶりです。お元気でお過ごしでしょうか?ぶなの実の伊藤です。
先日、町内会のお祭りに参加してきました。ぶなの実の近くの公園で行っていたのでお祭りに行きたい方―」と聞くとす
かさず手をあげて行くとの一言。みなさんお祭り好きです。
入居者1人ずつ参加したのですが、Oさんと公園に行くとまず始めに記念写真を一枚。Oさん美人にきまってます。俺、男前です。Oさんに尋ねると「私、射的がしたい」との事で射的にレッツ、ゴー。俺、射的得意です自信あります。「おっ、Oさんが期待してる。頑張ります。」いざ意気込んでやってみるも弾が当たりません。景品がとれません。Oさんがやってみると、全弾命中です。景品いっぱいです。「すごいねOさん」と言うと、「アンタ自信あるって言ったじゃない、がっかりだわ」と言われ、うっ、ずーん。自分でもがっかりです。さすがですOさん。「でも楽しかったわ」と一言あり、ひと安心です。
その後、かき氷をみなさんに買っていき一旦もどります。
さてお次は、Tさんに聞くとビンゴ大会があるから行きたいとのこと。道路まで続く大行列ですがTさんがやりたいのであればいざゆかん。「Tさん、俺、ビンゴね得意でね望んでなくても当たっちゃうんだよ」というと「すごいね、頑張りな」と会話があり、いざビンゴへ、意気込んでみたもののはい、当たりません。終わってみればリーチにもなってません。
残ったのは、中途半端に穴が空いたビンゴの紙だけです。一方、Tさんは、7番手ぐらいには、「ビンゴー」です。お見事です。
バトミントンセットをゲットです。本人は、1等のディズニーランドのチケットを狙ってたそうです。「1等は、当たらなかったけど楽しかった、今度バトミントンやろうな」とのこと「うん」と返事しました。
自分は、ふがいないけど喜んでくれてよかったです。最後におこがましいですが自分は、入居者の苦手な所を5個は言えます。だけど大好きな所は、20個言えます。いつまでも元気に楽しく生活して下さいね。

08:53 | Posted by jizai

【共同生活に必要なもの】  ぶなの実3F 森田

2016年11月30日 | ぶなの実::ぶなの実3F

今年の秋は長雨が続き、日照時間も少なく気持ち的にも憂鬱な日が多かったように思います。でもぶなの実のご入居者の皆さまは体調も崩されることなくお元気で過ごされています。9月4日には新しい入居者のSさんがご入居されました。これでぶなの実Aユニットは9名全室のご入居者が揃いました。Sさん、歌手の和○ア○子さんの大ファンで、ツーショットで写っている写真が何枚もおありです。
Sさん、久しぶりにご入居された入居者さんなので、8名のご入居者と上手くコミュニケーションをとれるかが心配です。
ぶなの実Aのご入居者は個性豊かな方々ですし、認知症の状態もそれぞれ違いがあります。支援の中で一番頭を悩ませることが、ご入居者同士の人間関係です。当たり前なことですが、どんな状態であろうと人の好きや嫌いはあります。
それを支援する側が苦手な者同士だからと言って、例えば二人のご入居者を離れ離れにして支援することは、共同生活を送っていますのでコミュニティの崩壊に繋がります。私たちの支援はご自分で出来ることはなるべくご自分の力で、ご自分の力で難しいことはスタッフと一緒に行ったりします。コミュニケーションも必要な時はスタッフが繋ぎ合わせることによって、ご入居者同士の助け合いが出来るよう促していきます。自助、共助をこのコミュニティで行っていきます。Sさんがご入居者されたことで、私たちスタッフも共同体の一員として新たに一から見直したい支援ですし、この先も皆さまがお元気でいられるような支援を考え続けていきたいです。
Sさん、今度一緒に「アッ○にひおま○せ」観に行きましょうねひ(笑)

08:53 | Posted by jizai

【SさんとIさんの思い出】  つげの実 山越

2016年11月30日 | つげの実

お昼ご飯は何が食べたいですか?
と尋ねると、にっこり笑いながらカツ丼が食べたいと話されていたので、先日、お昼ご飯を一緒に扇家(そば屋)に行きました。
いつもは、冗談をいいながら話してくれるSさんなのに、その時だけは真剣に献立表をみながら、色々なメニューが多く、こんなにいっぱいあるのかと、驚かれていました。
蕎麦系から丼物まで食材があり、悩んでいたので、先ほどカツ丼が食べたいと話されていましたよね、と話すと、あまりお腹が空いていないだよな、と言いながらも真剣に選んでいました。
Iさんはすでに選ばれていたので、Sさんに「何でもいいのよ、食べたい物を選びなさいよ」などとアドバイスしていました
が、結局、もり蕎麦を選ばれていました。
初めはどのくらい召し上がるのか様子を見ていましたが、きちんと綺麗に召し上がっていました。
Sさんは「こぼしたりしたらお店の人に迷惑になるだろう」と言いながら食べていた所に、僕が少し手助けをしようとすると、恥ずかしそうに自分で出来るから大丈夫と照れていました。
帰り道に、こんなにおいしい蕎麦屋があるのかと、びっくりされていましたが「霜降り商店街にはまだまだ美味しいお店があるんですよ」と話すと、興味が出てきたのかも知れません。また食べに行きましょうねと話すと、嬉しそうに「また今度な」と言いながら冗談を言っていました。
今回は蕎麦屋に行きましたが、まだまだ美味しいお店はいっぱいありますので、色んなお店に行き、少しでも興味を持って頂ければ嬉しいと思いました。

08:52 | Posted by jizai