log

【居間で集う】  とちの実  渡邉

2020年04月07日 | とちの実

2019~2020年の年末年始にかけて、新しいご入居者さんが3名入所され3~4ヶ月過ぎようとしています。
ご入所当初、Aさんは帰宅願望が強く「帰ります。うちの者誰が迎えに来るかしら」とかなりの頻度で職員に質問されました。対応しても不穏があり落ち着きがありませんでした。いまでも、「何時に迎えにくるかしら」と口にされますが、同時期に入所されたBさん、Cさんと居間で会話をされている時間も長くなり、この間は、帰らなければならない事を忘れているようです。
BさんとCさんも、入所前はお部屋に閉じこもりがちの方だと聞いていましたが、意外と居間で長く過ごされています。それはAさんが日頃からよくおしゃべりをする方なので、Aさんの側で一緒にお茶をのんでお話をされています。
ご自分の加減でそれぞれの居室に戻ったり、居間にきたりされています。

ただ気になることは、この入所間もないご入居者さんに以前からいるDさんが加わったテーブルの座席はなぜか固定されたかのようになっており、古い入居者さんとの関わりが無いわけでは無いですが、少なく感じます。悪いふうに言うと他の人を寄せ付けないような空気を感じます。または、同時期に加わった者同士肩をよせあっているのでしょうか?

ただ、あまりにも同じメンバーで長い時間会話をしていると、帰宅願望があるAさんの不穏が現れたとき皆が影響され、それぞれが言いたい放題になって、「また同じことを言っている」とか、「帰らない、ここにいるはずだ」というようなみんなが頭の上にはてなマーク?をつけて会話をするので、不穏の渦が出来てきます。そうなる前に職員の介入が必要になってくる状況が発生することも、少なくはありません。

以前からいる方と新しいご入居者さんとの、コミニティー形成が課題とも思われますが、まだまだスタートしたばかりだし、それぞれ、その方らしく毎日のペースで過ごされていると思いますので、当面はこの居間でのご様子は見守らせて頂きたいと思います。

2020年の春は、新型肺炎の拡大でとんでもない自体になっていますが、近所の公園でも花見はできると思いますので、ご入居者さんが健やかに、明るい毎日過ごせるように努力したいと思います。

15:27 | Posted by jizai

【Sさんとの思い出】  つげの実 山越

2020年04月07日 | つげの実

つげの実に新しく男性の入居者様が入居されました。
食事をする前に「いただきます」、なにかすると「ありがとう」など言われています。
困っている利用者様を気になり、食器など台所まで運んでくれたりしています。
野球を見るのが好きで、球場に見に行った事があると話しをされていました。
「遊ばなきゃだめだよ、どうせなら遊んだほうがいいじゃない?」と、外に散歩に行かれたり、買物などにも積極的に行ってくれて、重たい荷物などを持ってくれます。家族の方が面会に来ると駅の方まで散歩に行かれて気分転換されています。帰ってきた時に「何処に行ってきたんですか」と聞くと、照れくさそうに分からないと答えていました。今度、出かける時は一緒に行こうと誘ってくれます。「いつでもどうぞ」と話しをされた事がありました。
普段と違ったSさんの一面を発見する事ができました。
現在、コロナウィルスの為に、人の少ないところを散歩に出かけるぐらいしかできませんが、落ち着いてきましたら色んな所に行ってみようと思いました。

15:27 | Posted by jizai

【編集後記】  林田

2020年04月07日 | 編集後記

美しい桜が咲き、暖かい日が多くなってきましたが、新型コロナウイルスで自粛のモードが強くなり入居者さんたちにもご迷惑をおかけしています。
 このような時は、少しほかのことを考えてみましょう。
 人は、なぜイライラするのか。
 これは、各事業所の中で研修をしているところでもあるのですが、深呼吸や6秒間怒りの感情を抑えて対応する。と言う方法を取っています。
 ですが、まだ足りないと思います。
 私は、やはり諦念と言う概念を理解すべきだと思います。この諦念と言う概念は、諦めとは違います。
 入居者さんの生活に大きく入り込み、それを左右する私たちの仕事は、やもすると、自分たちが入居者さんを思い通りに動かしているような気になってしまいます。そのような考え方を捨てて、まずは、入居者さんたちが何をしたいのか、何をしたくないのか、何をしなければならないのか。を正確に知っておく必要があります。
 そして、一人の人間が生活しているという自覚を持って、その方の生活の支援を行う必要があります。このことをしっかり考えて、人と向き合えば、そこにあるのは、説明と同意の連続です。一人の人間ですから、思ったようにならないことなど山ほどあります。ですが、それを焦らずに繰り返していけば、その入居者さんと意志が通じ合い、こちらのことを理解してくれるようになります。
 この状況になるまで、長い時間がかかりますが、それを目指して私たちは日々苛立たずに頑張っていくのだと思います 。

15:27 | Posted by jizai

【お花見?いや、お散歩です。】  ぶなの実 宝田

2020年04月07日 | ぶなの実::ぶなの実3F

こんにちは、ぶなの実の宝田です。
この記事を書いている3月中旬は、コロナウイルスの影響で、世間では色々なイベントが自粛ムードでしんみりしています。ぶなの実でも普段はお買い物や喫茶店、近所の図書館などに行くのですが、図書館は閉鎖していて、買い物や喫茶店など人が密集する屋内にはなるべく行かないようにしています。
ぶなの実では毎年3月に飛鳥山へお花見に行くのですが、今年はこんな状況なので飛鳥山に行くのは断念して、近所の公園の近くでお花見!というよりお散歩に行って参りました(そもそも桜がほとんど咲いていませんでした!涙)
天気は快晴で、心地良い日差しを浴びながら強風にも負けず公園まで歩くと、公園では沢山の親子が遊んでいたので、公園のすぐ隣りのベンチに座り、ジュースとお菓子を食べて、まったり過ごしました。コロナウイルスでしんみりムードの中、ぶなの実の入居者は元気に過ごしております!

15:26 | Posted by jizai