log

【編集後記】  理事長 志寒

2025年04月17日 | 編集後記

ある事業所を訪れた際、とある入居者さんが「お酒が飲みたい~」と仰っていました。「おつまみは何にしますか?」「お酒は何がいいですか?」という職員の問いかけに、はっきりとご意見を仰っています。

そのやり取りについ参加してみたくなった私は「日本酒はどうですか?」とご質問すると「日本酒も美味しい」とのこと。そして「昨日も飲んだ!」と続けます。「誰と飲みました?」と尋ねると「知らない人!でも仲良くなった!」と。「桜も咲きましたのでお花見ができますね」との言葉には「昨日も花見したよ!」と返ってきました。

これらは必ずしも現実に起きたことではありません。ですが、いまこの会話のひと時、美味しいお酒、素敵な飲み仲間、美しい桜が咲き乱れる風景が、この方の心の中に広がっているのでしょう。それが客観的であるかどうか、事実であるかどうかなど、どうでも良いことと感じさせるくらいの幸せな光景。そしてその光景を生み出したのは豊かな感性、心の力です。

認知症当事者の佐藤雅彦さんは「認知症は不便だけど、不幸じゃない」と仰っていました。私たちの幸不幸、人生の在り様を決める主体は、私たち自身である。当たり前のことかもしれませんが、改めて学ぶことができました。

09:52 | Posted by jizai