log

【編集後記】  林田

2021年05月10日 | 編集後記

最近、You tubeなどをよく見るのですが、あることを思いつきました。それは、あまりにも無批判で見ていることです。
You tubeをみていると、無批判に情報を受け入れているように思うのです。テレビだと、まだ人の姿が写っていたりするのですが、You tubeだと人がいなくて、コンピューターから出てきたアナウンスが流れているだけです。です
ので、そのまま鵜呑みにしてしまうのかもしれません。
人工の音声が出始めたころは、まだ十分にはアクセントなどが発揮されていなかったので、そもそも文章を聞くと言う感じではありませんでした。最初に買った音声言語のソフトは、買ってきてから最初に300回読み続けなければならないと書いてありました。今から20年ほど前の話ですが、私はそれであきらめてしまったのですが、今の音声ソフトはどうなんでしようね。今は時代の進歩が速いので、一日だけで大丈夫とか、読み上げなくても大丈夫とか時代に合ったソフトになっているといいなぁと思います。
You tubeの話に戻りますが、音声ソフト進化で読み上げが人間ぐらいになってきているのですが、そのことが無批判であることと繋がっているように思います。つまり、読み上げがスムーズであるのにどこかおかしな内容なのです。ですから、つい批判をしたくなっちゃいます。
確かにYou tubeは楽しいですし、必要な情報などもたくさんあると思いますが。著作権と音声言語のソフトはいずれ大きな問題になるのかなと老婆心で考えてしまいます。

11:58 | Posted by jizai