log

NPO法人ミニケアホームきみさんち☆有限会社 自在 主催 『東日本大震災から5年 この先も忘れてはいけないこと ~津波・原発~』

2016年02月06日 | 情報

2011年3月11日起きた東日本大震災、尊い命が奪われ、これまで生活してきた地域も失い、今もなお仮設住宅での生活をしている人々がいます。平成27年12月10日現在の避難者数は、約18万2千人。平成27年9月30日現在震災関連死とされている人は、3,407人います。
国の補償を受ける事が出来た人と、受けることができなかった人がいます。
新聞やニュースでは報道されないところで、不条理と闘ってい
た方もいるのです。
しかし、東北の人間は静かに前に進みます。
福島県から特定非営利活動法人豊心会理事長 今野秀吉さん、
宮城県から社会福祉法人功寿会施設長 内海裕さんに、当法人代表 林田俊弘が、報道されなかった事実を伺います。
グループホームで生活する入居者と、自らの命を守るために、
起こりうる地震に備えましょう!もう同じ思いはしたくない!!
どうぞ皆様、ご参加をお待ちしております。
詳しい内容は、⇒こちら

18:30 | Posted by admin

更新情報

2016年01月19日 | 更新情報

施設案内『ぶなの実』のスタッフ紹介を更新しました。
ぜひ、ご覧ください。

09:15 | Posted by admin

有限会社心のひろば主催、『平成27年心のひろば新規事業所開設イベント 講演会』

2015年10月29日 | 未分類

来る、2015年11月30日に、有限会社心のひろば主催、『平成27年心のひろば新規事業所開設イベント 講演会』が羽村市コミュニティセンターにて開催されます。
大逆転の痴呆ケアの著書でお馴染みの和田行男氏による講演やトークセッションなどが予定されています。
詳しい内容は、⇒こちら

22:25 | Posted by admin

第20回 ヒューマンドキュメンタリー映画館 日比谷 開催

2015年09月23日 | 情報

いせフィルム・クロスフィット・エンサイクロメディア 主催 エイザイ・KYOWA KIRIN 協賛 『第20回 ヒューマンドキュメンタリー映画館 日比谷』が9月26日(土)に開催されます。内容は、伊勢真一監督による認知症グループホームを題材にした映画『ゆめのほとり-認知症グループホーム 福寿荘-』の上映、トークショーなどが行われます。
詳しい内容は、⇒こちら

10:55 | Posted by admin

書籍の紹介『認知症の人たちの小さくて大きなひと言 〜私の声が見えますか?〜』

2015年09月23日 | 情報

認知症介護研究・研修東京センター研究部長 永田久美子 氏 監修の書籍、『認知症の人たちの小さくて大きなひと言 〜私の声が見えますか?〜』が発売されました。
詳しい内容は、⇒こちら

10:29 | Posted by admin

更新情報

2015年09月22日 | 更新情報

施設案内『とちの実』のスタッフ紹介を更新しました。
ぜひ、ご覧ください。

23:51 | Posted by admin

全国グループホーム団体連合会主催 第3回全国ファーラムin京都 開催

2015年08月10日 | 情報

全国グループホーム団体連合会主催 第3回全国フォーラムin京都 「グループホームの役割と責任」が10月8日(木)に京都にて開催されます。
詳しい開催概要は、⇒こちら
参加申し込みの詳しい内容は、⇒こちら

08:32 | Posted by admin

更新情報:【リンク】ページに追加

2015年06月14日 | 更新情報

【リンク】のページに社会福祉法人サンフンレンズを追加しました。

10:04 | Posted by admin

紹介【こちら愉快護情報局】

2015年06月12日 | 情報

介護、高齢社会のネガティブ一辺倒な情報を塗り替えること。介護業界では当たり前のポジティブエピソードを外に出し、広く一般のかたがたに希望を持っていただくことなどを目的に、漫画「ヘルプマン!!」の作者 くさか里樹先生が手がける介護のポジティブ情報発信サイトです。
ぜひ、ご参考下さい。
こちら愉快護情報局 サイト http://kochiyuka.com
Facebook https://www.facebook.com/kochiyuka.kaigo?fref=ts
Twitterhttps://twitter.com/yukaigo https://twitter.com/yukaigo

15:13 | Posted by admin

最新のどっこいしょを掲載!

2015年04月08日 | 更新情報

最新のどっこいしょを掲載しました。
→こちら

08:16 | Posted by admin